https://speakerdeck.com/riku_yamada_scaledata/zhu-shi-hui-she-scaledata-cai-yong-zi-liao

Our Mission


<aside> <img src="https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/752941bc-8bb3-44ad-a812-d0291f075bd9/image-removebg-preview_(60).png" alt="https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/752941bc-8bb3-44ad-a812-d0291f075bd9/image-removebg-preview_(60).png" width="40px" /> ”データサイエンスの力で社会の進化を実現する”

株式会社ScaleData(スケールデータ)は、次のユニコーン企業を目指して創業されたスタートアップです。ハイスキルなフリーランス・複業エンジニアを中心に、企業の競争力となるデータ分析の社会実装を行っています。モダンなソフトウェア技術を用いた基盤構築と、機械学習をはじめとした分析技術に強みを持っています。自動車業界・エネルギー業界・食品業界など幅広くクライアントを抱え事業展開しています。

</aside>

Company


会社名 株式会社ScaleData(スケールデータ)
事業内容 データ分析・基盤構築およびAI開発
設立年月日 2020年9月18日
本社所在地 東京都港区赤坂2-14-11 天翔オフィス赤坂5F
代表者 代表取締役 山田陸
資本金 1,000万円
従業員数 17名(業務委託含む)

<aside> <img src="https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/99a99cb6-1761-4ca9-9b56-2ce56a960e42/image-removebg-preview_(60).png" alt="https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/99a99cb6-1761-4ca9-9b56-2ce56a960e42/image-removebg-preview_(60).png" width="40px" /> **なぜScaleData(スケールデータ)を起業しようと思ったか?

「エンタープライズ向けにデータテック特化のコンサルファームを創る」**

今海外に目を向けると、アパレル業界でサプライチェーンを一新しユニクロの売上を超えたSHEINや、機械学習を活用して平均視聴時間がYouTubeを上回ったTikTokなど、データ活用により巨大な事業を生み出している企業が数多くあります。

様々な産業において既存のオペレーションをデータ活用により一から再構築する流れは今後も進み、再構築に成功した会社とそうでない会社との間には著しい差が生まれるでしょう。

私は学生時代から企業のデータ活用の現場に触れ、その課題や面白さに数多く触れてきました。自分自身の経験や強みを活かし、このような時代の流れの中で何か自分にできることがないかと考えていました。

データ活用の巧拙が企業の生存に直結する現代で、エンタープライズ向けのデータテック特化のコンサルファームを創り、企業の競争力強化へ向けて日本国内に留まらずグローバルに貢献したいと考えています。

****また、私自身が母子家庭に生まれ、秋田県という田舎に育ったことから、必ずしも恵まれた機会に満ちていたわけではない人間が奮起し、やればできるということを示したいという気概も起業のきっかけになりました。

</aside>

<aside> <img src="https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/56344919-5ec1-4f40-b222-284d47d73359/image-removebg-preview_(60).png" alt="https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/56344919-5ec1-4f40-b222-284d47d73359/image-removebg-preview_(60).png" width="40px" /> なぜこの事業に挑戦しようと思ったか?

学生時代からフリーランスエンジニアとして、企業から受けたデータ分析の依頼を行っていました。その中で、多くの企業でデータを分析・可視化するどころか、基本的なデータ収集やデータ連携すら行うことが難しい現状を目の当たりにしました。

企業のデータ活用がこれからの企業の競争力を分けるといっても良いほどの巨大テーマであるにも関わらず、深刻なエンジニア不足と日々進化する技術への理解不足から、データ活用のために十分に投資し成功している企業はまだまだ少ないのだと知りました。

一方、近年フリーランスや複業として働きたい意欲を持つエンジニアが増えていますが、このようなエンジニアが活躍する場の供給はまだ不十分です。そのため、すばらしい技術力を持ったフリーランス・複業のデータエンジニア・データサイエンティストと、データ活用に困っている企業を結びつけることで企業のデータ活用を促進できると考えました。

クライアントへ向けて、人間が勘で判断するのでなく、データドリブンに意思決定する仕組み・システムを提供することを目指し、ScaleData(スケールデータ)はこの事業に挑戦しています。

</aside>

ScaleData(スケールデータ)で働くチーム


<aside> 🙍🏻‍♂️ 8割以上がエンジニアで構成され、20代の若手メンバーを中心に様々な年代のメンバーがいます!

</aside>

スクリーンショット 2023-05-17 14.49.49.png

ScaleData(スケールデータ)の開発環境


<aside> 💻 先端技術を取り入れたモダンなデータ基盤構築に取り組んでいます!

</aside>

スクリーンショット 2023-05-17 14.50.23.png

<aside> 💻 開発言語 / 環境

ScaleData(スケールデータ)で働く環境


Powered by Fruition